フォーマット:CD
規格番号:EGDR-0309
発売日 :2025年06月25日
税込価格:2,530円
●ザ・ビートルズの全公式録音を年代順に収録した大河アンソロジー第9集!
●未発表曲や別バージョンも網羅した真の全作品集!
●1967年春、「マジカル・ミステリー・ツアー」の制作に突入!
ザ・ビートルズのレコーディング全音源収録という壮大なプロジェクトの第9弾。
ビートルズとして公式に記録されたスタジオ録音音源で、公式発表されていないアウトテイクや未発表曲も網羅しながら、時系列で徹底的にビートルズの歩みをサウンドで追いかける好評シリーズの、ひとまずの最終章。
アルバム『サージェント・ペパーズ』を完成させた直後から始まった『マジカル・ミステリー・ツアー』関連の楽曲制作の過程を追いかける。
サイケで不思議なバスの旅。架空のバンド~サージェント・ペパーズをさらに押し進めたポールのアイデアから、まずは「マジカル・ミステリー・ツアー」を録音。
アニメ映画『イエロー・サブマリン』用の新曲の制作も同時進行して行く。
「オール・トゥゲザー・ナウ」、「イッツ・オール・トゥ・マッチ」などを録音すると、6月には「世界衛星生中継で新曲をライヴ演奏」するイベントが組まれ「愛こそはすべて(オール・ユー・ニード・イズ・ラヴ)」を完成させる。
8月にマネージャー、B・エプスタインが急死。悲しみの中、この大ピンチにビートルズは一致団結し『マジカル・ミステリー・ツアー』の完成を目指す。あらゆる要素をブラックホールのごとく吸収し妄想が誇大化するジョンの「アイ・アム・ザ・ウォルラス」を作り上げると、ポールのソングライティングも冴えを見せ、「フール・オン・ザ・ヒル」、「ハロー・グッドバイ」と次々に新曲を生み出していくのだ。
1967年4月から11月までの充実した8ヵ月間。最後を締めくくったのはファンクラブ用レコードのみにひっそりと発表された新曲「クリスマスタイム・イズ・ヒア・アゲイン」。
4人が和気あいあいに楽しみながらレコーディングする姿が確認できる6分48秒の未発表
ノーカット完全バージョンを収録。4人の共同作業で曲を作り上げて来た、今までのビートルズの縮図に思えてならない。なぜならば、ファンクラブ向けレコーディングでは4人はこれを最後に2度と一緒にスタジオ入りしなくなるのだ。
未発表曲も含め、ビートルズの全スタジオ・ワークを徹底的に時系列で収録した人気シリーズの第9集!
★詳細な日本語解説。8頁ブックレット、ライナー10,000字
★日本著作権協会JASRAC許諾商品
★Getty Images Japanのライセンス写真使用ジャケ
“MAGICAL MYSTERY TOUR” sessions 1967
EMI Studios, London. 4 May
1.Magical Mystery Tour (RM7)
Olympic Sound Studios, London. 11 May
2.Baby, You’re a Rich Man
EMI Studios, London. 12 May
3.All Together Now
De Lane Lea Studio, London. 2 June
4.It’s All Too Much (Complete vers.)
EMI Studios, London. 25 June
5.All You Need Is Love
EMI Studios, London. 28 September
6.Flying
EMI Studios, London. 29 September
7.I Am the Walrus
8.Your Mother Should Know
EMI Studios, London. 6 October
9.Blue Jay Way
De Lane Lea Studio, London. 12 Oct
10.Shirley’s Wild Accordion
11.Jessie’s Dream
EMI Studios, London. 20 October
12.The Fool on the Hill
EMI Studios No.3, London. 1 November
13.Lusy in the Sky with Diamonds
(Movie soundtrack)
EMI Studios No.3, London. 2 November
14.Hello, Goodbye
EMI Studios, London. 7 November
15.Magical Mystery Tour
EMI Studios No.3, London. 28 November
16.Christmas Time (Is Here Again)